お役立ち情報

お役立ち情報 · 2025/04/25
では、治療後の体重管理 どうするのが正解? 結局は「バランスのとれた食事と適切な運動」 のようです。 体重の増減やサイズ変化に神経質になりすぎず 食事と運動に注意するのが体調回復・再発防止 には重要です。 (とはいえ、手脚のサイズ変化は浮腫みの有無 を知る上でチェックしたほうがよいですが) 具体的に、どんな食事や運動が良いの?...
お役立ち情報 · 2025/04/24
昨晩NHKテレビで「体重のトリセツ」という 番組を見ました。それを見て愕然! 日本人女性の場合は「痩せすぎ」による 健康問題を抱えている人が多いというのです。 しかも本当は「痩せすぎ」なのに、もっと痩せたい という願望も強いことも・・・(NHK ホームページ) 非常に興味深い内容なので、是非NHKの ホームページにアクセスし、見逃し配信など...
お役立ち情報 · 2025/04/22
繰り返します。<捨てないで~(涙)>! 以前もお話しましたが、ご用ずみの、ゆるくなってしまった スリーブ・ストッキングも捨てないで!6ヶ月~10ヶ月 使用すると緩みますが、それが役立つ場合があるのです。 体調の悪い時は、強い圧迫はストレスになります。でも何もつけ ないのは不安。そういう時に少し緩んだスリーブ・ストッキング...
お役立ち情報 · 2025/04/03
「もっと長いものはありませんか?」 病院で紹介されたストッキングが短すぎてお困りという 方からご相談がありました。 弾性着衣は10社を超えるメーカーが素材や形、長さ 等々工夫をこらしていろいろな種類を出しています。 治療の道具ですから、いろいろな状況に応じることが できるよう複数の選択肢が用意されています。...
お役立ち情報 · 2025/03/20
弾性ストッキング・スリーブのお箱、かさばりますよね。 でもすぐに捨てないで~!ラベルのところを切取ってノートに貼っておくとお薬手帳のような弾性ストッキング/スリーブ手帳ができあがります。切り貼りが面倒な場合は写メをスマホに記録してください。 この時、製品名やサイズだけでなくLOTも残してください。...
お役立ち情報 · 2025/03/10
弾性スリーブ・ストッキング 「ダサい。でも色はがまんしないと」 と思っている方少なくないです。 でも、弾性着衣、実はカラフルなんです。 医療者向けセミナーですら 「当社はカラーのご用意も豊富で、気持ちを あげてくれます」と営業さんが強調する場面も! 画像はメディさんのですが、バリエーションが 豊富なのがわかります。トレンド カラーの...
お役立ち情報 · 2025/03/07
Xを見ていたら「奥さんが治療を卒業して温泉行きたいけど まだイガグリなので躊躇する。何か方法はないか」という投稿 愛情豊かなダンナ様ですね。でも男性だとアイディアが わきにくいかな? 私は治療で脱毛していた時、それでヘアーターバン(写真)を 愛用していました。頭をすっぽりと覆い、伸縮性があって柔らかく...
お役立ち情報 · 2025/02/27
日本乳がん学会が高額療養費制度の上限額引上げに ついて緊急声明をリリースしました。 私達一般市民にも大変わかりやすく、問題点や 改正(悪?)の影響を解説していて、思わず 「わかってらっしゃる!」と膝を打ちました。 リンクを貼りますので、是非ご一読ください。 緊急声明文乳がん学会市民対象のページ 乳がん学会 ホームページ
お役立ち情報 · 2025/02/27
ソリデア シルバーウェーブ レギンス 凸凹ウェーブ加工のマッサージする効果で血行と代謝を促進10分ほどの歩行で腰から下をポカポカと温める効果で好評でしたが、諸般の事情で、まもなく販売終了! 在庫は残りわずか。すばらしい代謝・血行促進・防寒 ダイエット効果を味わいたい人は急いで! ご注文はコチラから
お役立ち情報 · 2025/02/16
「海外旅行の予定があるが、むくみやすいので、機内で快適に 過ごすためのソックスが欲しい」というお問合せがありました。 飛行機内の環境はむくみやすいですね。 欧米では「飛行機乗るなら着圧ソックス」は常識だそうです。 さきほどのお客様はご来店くださったので、3・4点ご試着いただき ヴェノFLX 綿をお買い上げいただきました。この他にも、長時間の...

さらに表示する