
7年前、卵巣がんと診断され7月半ばから入院治療が始まった。
母は、暑いなか、家から1時間半ほどかかる病院に足しげく
見舞いに来てくれた。
私の病室は4人部屋、向かいのベッドには、88歳のステキな
おばあちゃまがいらした。
ある時、おばあちゃまとお話していて
「本来ならば私が母の面倒をみなければならないのに、
むしろ母に看病されている。申し訳ない・・・」と
泣いた。先生や看護師さんの前でも泣いたことはないのに!
そうしたら、おばあちゃまは、優しくもキッパリと
「あなたがお母様の介護をする時はきっときます。
だから、その日のために、今は治すことに集中しましょう。
元気になることが、今のあなたができる最大の親孝行よ!」
私は、このことばで吹っ切れて、治療を頑張った。
先生・看護師さん・友人知人等みなさんのおかげですばらしく回復し
5年生存も突破し、母を介護する日がやってきた。
・・・
・・・・・・
つ、辛いわぁ~~~
(毎日予想外のことが起きる、予想以上に辛い!)
コメントをお書きください
うさぎ❤ (金曜日, 09 8月 2019 13:18)
最後のオチが面白いですね!