
このところ、正しい情報が伝わりにくい事に悩んでいます。
*例;婦人科がん治療で象のアシ
確かに、以前は生存率向上に躍起で浮腫は放置、象のアシに
なるほど悪化する方も!しかし、今は、QOLも重視され、早くから
リンパ浮腫へのケアも始まるので、象のアシほど重症化するのは稀です。
*SNSやマスコミの不正確な情報
最近では子宮体がんの方が「痛みが酷くて気力がない・・リンパ浮腫の洗礼をうけている」
とインスタ投稿されました。しかし親しい緩和ケアの先生の伺ったところ「リンパ浮腫だけで
なく、骨盤神経叢からの痛みなど複合的なものと推測される」と教えて下さいました。
ネット情報は端折って書かれることも多く、それが誤解をうむ場合もあります。
という訳で、ネットを見てリンパ浮腫や痛みについていたずらに恐れるのではなく
ご相談ください。リンパ浮腫についてガイドラインなど見ながら正確な情報をご一緒に
勉強したり、知り合いの先生やセラピストをご紹介します。
弾性ストッキング・スリーブ、いろいろ試着できます!
試着品、郵送でのお貸出しも!! お気軽にお問い合わせを♬
コメントをお書きください