昨日(17日)から日本婦人化腫瘍学会が 始まっています。会場が東京なので せっかくの機会を活かすべく参加 はい、今日、そして明日のお仕事は「お勉強」 です!!脳みそフル稼働です。 写真は婦人科がん患者の会オレンジティーの お嬢様(?)方と
お客様にお願いがございます。 できるだけ、お電話番号もお知らせください 最近の欠品情報や、細かい製品説明やその他追加聞き取りが 必要になる事もございます。 商品お送りしても、番地や部屋番号の入力漏れが発生しています。 そういう時、お電話番号があれば早めの対応が可能になります。 ヤマトさんからも、電話番号の記載をリクエストされています。...
先日からお願いしているクラファン 未成年が支援対象ですが「未成年ならクラファンに頼ら なくてもショウマンとか受けられないの?」と思ういらっしゃるかも? ショウマンとは小児慢性特定疾患の制度のことで 長期にわたり生命を脅かす/生活の質を低下させる 疾患で高額な医療費を必要とするものが対象です。...
久々にお客様からリンパディーバスの柄ものの ご注文、1ヶ月近く待たされやっと届きました。 でも待った甲斐があった、とお客様にもご満足 いただけました。(写真;柄番号00204 Dahlia) やっぱりステキだな!あなたも是非一枚どうぞ *リンパディーバスも保険適用です!
今年も始まりました「みんなのレモネード」キャンペーン ファミマでレモネードを購入したら、売上代金の一部が 小児がん患者のサポートに寄付されるそうです。 このレモネード、かなり酸味は強いですが、おいしいのです。 ラベルの絵もかわいい!「おいしく楽しく社会貢献できるなら」 とお店近くのファミマで早速購入し飲んでいます。...
7月06日、がんと運動フェスティバルに参加しました。 座学あり、みんなでの運動あり、パフォーマンスあり、と 盛りだくさん、懐かしい人とも再会でき楽しいひとときでした。 座学では「がんと運動 最前線」という題で慶應の辻先生が 運動療法について多方面からの専門的な研究成果を私達 シロウトにもわかりやすく、噛み砕いて説明して下さいました。...
28日、弾性着衣の老舗メディックスさんがご来店、 老舗メーカーさんに、徳島からご来訪いただき光栄です!! イロイロお話しましたが、営業さんが強調されたのは「しっかり試着 した上で販売/購入してほしい」という事でした。 時々「勧められたまま購入したけど合わない」というクレームが入る けれど、製品の初期不良以外は会社も対応できないとの事...
不思議な不思議な着脱補助具、ドッフンドナー 来週月曜まで居てくれることになりました! 土日(28・29日)も営業しますので 是非お試しにいらしてください。 (たくさんの方の着脱をサポートする老人施設さん、 訪看さん、クリニックさんにもお勧め!)
土曜日の夕方、新潟のリンパ学会でお会いした平沼さんが ご来店くださいました。平沼さんは、鍼灸師/リンパセラピスト そしてヨガインストラクターなどの資格を持ち、がん治療後の 不調や更年期障害の方をサポートしていらっしゃいます。 ( 平沼さんのお店/BLUE ORGANIC LIFE ) 話始めてすぐに、彼女が「患部だけ」でなく患者全体(他にも...
土曜日の午後、イベントで知り合った方が ご来店くださいました。 その方、リンパ浮腫ではないけれど、趣味の登山や 仕事(デスクワーク)で多少浮腫むことがあるそうで 弾性・着圧ソックスを探していらっしゃいました。 お店には一般(病気とまで言えない)の浮腫みの方用の 商品もあるのでいろいろお見せしたら、お気入りが 見つかりました。・・・ヨカッタ...