· 

自分に適した圧迫力

先日、業者さん主催のセミナーに参加したとき
血管外科の先生の推奨する圧迫力がずいぶんと
強いので驚きました。

質問してみたところ、先生はアメリカ規格に基づいて

お話されていました。そして「静脈学会など血管系の

学会は伝統的にアメリカ規格を使用しています」

ちょっと驚きました。というのも、リンパ浮腫
の場合は、圧迫力というと通常RAL(ドイツ)規格
を想定しているからです。

たまに静脈瘤の患者さんで「先生の指示どおりの
圧のストッキングを買ったけど、きつ過ぎる。」という
方がご来店なさいますが、これで背景がわかりました。
血管外科の先生が、アメリカ基準で40mmHgと指示した
場合、数値だけを参考にドイツ規格の40mmHgを購入
したら、きつくて着用が困難です。

 

下の表をご覧ください。
実は弾性着衣の規格、クラス分けは国によりマチマチ

測定方法も異なるため、同じ20mmHgと表示されて
いても、国によって強さは異なります。

更にややこしいことには、フランスのクラス3(2)
はドイツのクラス2(1)に相当するのです。
(チュアンヌさんの説明)

おわかりいただけたでしょうか
*〇mmHgやクラスXというのは、あくまで参考にとどまる

ということが・・・
*先生の圧迫力指示は何規格に基づくか確認する必要
のあることが・・・

そして

*自分に本当に適しているかどうか、試着して確かめる
必要のあることが・・・

 

 

日本がん治療学会/がん診療ガイドライン/リンパ浮腫診療ガイドラインより引用)